2017年4月3日月曜日

出産後のアイテム-1.赤ちゃんの服(その1)

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日からはしばらく4コマを離れるのぢゃヾ(-.-


■赤ちゃんの服、何を用意する??

例えば「新生児 用品 準備」とでも検索して、あるサイトで準備物を見たとしましょう。
そしたら、例えばこんなふうに書いてあったりします。

・短肌着:5着
・長肌着:5着
・コンビ肌着:5着

・カバーオール:3着
・ロンパース:3着
・コンビドレス:3着
・etc...
※例なんで枚数はてきとーです


ええ、何が困るって…

違いがわからん(-.- コンビ?カバーオール??ロンパース???
しかも見るページによって同じような服が違う名前で書いてあったりする。
例えば「カエルコンビ」とか。なんだよカエルって(-.-


■赤ちゃん服の種類

てなわけで、まずは服の種類から整理してみよう。

○短肌着、長肌着


特に新生児期に着る、かなり肌着らしい肌着。


○コンビ肌着(カエル肌着)



生地は上の短・長肌着と同じような、肌着らしい素材。
違いは股のところ。ボタンがついていて、脚をくるむように着せることができる。


○ボディースーツ、ロンパース、カバーオール

おそらく一番わからんのはこのへん。


まずはこの3つの共通点から説明すると、「股のところがボタンになっていて、開閉できる」点だ。おむつ換えがしやすいのは当然だが、短肌着・長肌着や普通のズボンに比べ、動き回っても安定してはだけないことがメリットである。
またそれぞれに長袖・半袖・袖なしなどのバリエーションがあるのも共通している。

…が、問題は呼び方の違いだ。どうやらメーカーによってや、サイトによって呼び方が違うようで、明確な定義がしづらい。一応いろいろ調べた結果ある程度わかったのは…

・ボディスーツは足がないタイプを指すことが多い。どちらかと言えば部屋着かインナーっぽい
・カバーオールは肌着ではなく外着として使うものを指す。生地はやや厚手。

↑たまに例外があるが、コレはほぼ確定っぽい。

・ロンパースは…、どっちを指すこともあり得る。

……という感じ、なのかな…(-"-
いずれにせよ、ちゃんと調べてもあいまいなぐらいよくわからん。

なので上の写真では、左はボディースーツ、右はカバーオールという呼び方でよいと思う。
ただし左のをロンパースと呼んでもいいし、真ん中のはロンパースかカバーオールかわからん。

ちなみに右のトレーナー地のカバーオールはかなり便利。パジャマとしても使えるしちょっとしたお出かけなら外に着て行ってもよい。大人がスウェットで外出するようなもんですな(-.-


○コンビドレス

実はコレは持ってないので写真を貼れないのだが、どうやら股のところのボタンを、ズボン風にもスカート風にも止められる服のようだ。


●「カエル」という用語

赤ちゃん服を見ているとよく「カエル肌着」「カエルロンパース」などと言う。
どうやら「カエル」というのは、「足をボタンでくるめるタイプ」を指す言葉のようだ。カエルのようにガニ股に見えるからそう呼ぶらしい。なので足が長くてボタンの付いているタイプならなんでも「カエル○○」となる。


○フツーの服とズボン


大人の服と同じようなセパレートタイプ。
動き回ったりするとズボンがずり落ちたり、利便性自体はロンパース類に劣る。
けど見栄えはいいので、外着としていくらか用意しておくといいかも。コレでコーディネートを楽しんでもオッケー☆d(-.-




■関連記事
出産後のアイテム-まとめ
出産後のアイテム-5.その他いろいろ2
出産後のアイテム-5.その他いろいろ1
出産後のアイテム-4.授乳グッズ
出産後のアイテム-3.おふろグッズ
出産後のアイテム-2.おむつ関係~紙おむつ? 布おむつ?~
出産後のアイテム-2.おむつ関係
出産後のアイテム-1.赤ちゃんの服(その3・サイズ編)
出産後のアイテム-1.赤ちゃんの服(その2)
出産後のアイテム-1.赤ちゃんの服(その1)
出産後のアイテム-前フリ




このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿